さてさて今回は!!
ROBOT魂バイファムをいじる。
製品のまんまやとこんな感じ。
スタイルはかなり良い感じがする。
普通に立たしてもすたいりっしゅ~、今風~ww

個人的に残念なのはグレー部分はもう少し明度低くても良くってよ!!
墨入れしてみた。
商品のまんまやと全く墨入れ入ってないんで、しまりがない。

そんなわけである程度墨入れしてメリハリつけた。
これをやるだけでかなりイメージ変わる。
今回は余ってた
注意書きデカールを使ってディティールアップ。
うるさくならない程度に使ってみた。

最後は艶消しかけてまとめてみた。
今回は汚しとかは一切せず、綺麗な感じ・・・のはず。
最近の玩具は出来がよくこの大きさの
脱出ポッドも塗り分けされてる・・・
(高いわけだ・・・・・・)

この子も注意書き貼ってマスキング後の艶消しでまとめた。
ツインムーバー装備を買ったんやけど、
おまけに
スリング・パニアーついてる。
というか、以前販売した
バイファムを再販するのに
ツインムーバー抱き合わせたか?
ツインムーバーのほうがおまけっぽい感じが否めないwwまあ、どちらも出来はよい!!
ツインムーバーの立体化は珍しいので嬉しくはあるが、いるかなこれ?
で、結局ポージングは
スリング・パニアーで落ち着くわけで。

可動部は随所に入ってるのでぐりぐり動く。
当然お腹も開くが・・・ここはあまり触りたくないww
背後のメカメカしいのは
WAVEのH・ハンガー使った。
これはこれで撮影スタジオ代わりに使える。
その前に飾るものを作れってのww
でゅわ!!
スポンサーサイト